プログラミングの概念を、Pythonを使って学習し、簡単なアプリケーションを作り実行します。
最初に、OSとアプリの関係を学び、環境設定方法からコードを書く準備をし実行方法を学んでいきます。次に、プログラミングにおける基礎要素や制御構文を学び、データ型やオブジェクトの操作を学んで行きます。後半では、オブジェクト指向やコマンドラインアプリケーションを作っていきます。
●課題内容 ・小項目ごとに選択式確認テスト問題 ●修了条件 全単元70%以上で、修了証発行 --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ・単元ごとに確認テストがあります。テストに合格すれば「単元修了バッジ」が発行されます。 全ての単元に合格し、受講後アンケートに回答すると、講座(科目)の修了証および大バッジが発行されます。 バッジサンプル ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------●修了証発行日 修了条件に達し次第、発行可能
この講座は、Pythonでプログラミングができるようになることを目標にします。
プログラミングとしての基礎知識を身につけ、Pythonで簡単なスクリプトを作成し、実行できるようになります。Pythonの各種ツール類のチュートリアルができるようになります。
字幕・講義資料
●字幕(日本語) : あり●講義資料(日本語) : あり